プラレール博2023in TOKYO が久しぶりに開催されました!会場は東京•池袋サンシャインシティです。
数年振りとなるプラレール博はコロナ前の開催とは混雑状況やアトラクションチケットの事前購入など、ルールが変わっていますね。子連れでのおでかけの方がほとんどですので、待ち時間や混雑回避の方法が気になるところです。
この記事では、4/30(日)午後14時からのチケットで5歳の子どもとプラレール博2023に行ってきた体験をもとに今年の混雑状況や回り方のコツを紹介します。体験レポもまとめていますのでGWに行かれる予定の方はぜひチェックしてくださいね!
プラレール博2023朝イチ入場の攻略法まとめ
朝イチの入場などの場合は、アトラクションブース•物販エリアが混み始める前に行ってしまった方が良いようです!
アトラクションは、午前中からお昼ごろにかけてが1番混雑する時間です。今年の人気度が高いのはプラレールつり。長い時は100分以上の待ち時間となっている人気ぶりです!朝一の入場であればこの混雑は回避できます。
受付を進むと、まず展示ブースがあります。お子さんはきっと釘付けになってしまいますが、ここを通り抜け、階段を上った先のホールに行くとアトラクションエリア、プラレールマーケットの物販エリアになります。先にこちらから楽しむのが混雑回避のコツです!朝イチを逃すとどんどん混んできますので、お気をつけ下さいね!
プラレール博混雑回避のおすすめは14時以降の入場!
プラレール博は朝イチの入場も人気ですが、1番のオススメは14時以降。17時までの開催なので、15時以降だともっと空いてくるのでよりお勧めです!
我が家は、日曜日の14時入場のチケットで楽しんできましたが、確保していたよりは混雑していなかったと言う印象でした!展示エリアも人がたくさんいました。混みすぎて前が見えないとか、ならばサイト見れないと言う状況はありませんでした。滞在した時間は約2時間でたっぷり楽しむことができました!
小さなお子さんの場合、お昼寝の時間などを考慮して午後の入場が難しいこともあるかもしれませんが問題なければ、午後から夕方にかけてがおすすめです!
プラレール博2023日曜日混雑状況レポ
プラレール博inTOKYO 2023の東京池袋会場に早速行ってきました!4/30(日)の午後14:00からのチケットにて入場してきましたよ。5歳の息子と一緒にワンオペでのレポになります!
入場まで
サンシャインシティに入ると、【プラレール博→】の矢印のついた迷うことなく、会場入り口まで行くことができました!4階に上がると、会場前の外の広場で待つことになります。
14時のチケットを持って10分前の13時50分ごろ到着しました。既に14時入場には長い列ができていました。隣にはもう14時30分からの列もでき始めていましたよ!14時ちょうどになると列が徐々に動き出し、10分もかからない位で入場できました。
ゴールデンウィーク中は雨の予報が多いですので、お子さんの分の雨具やベビーカーのレインカバーも忘れずに!
入場の際に特典のプラレールを貰いました!2人で行きましたが、もともと大人2人で連れて行く予定だったので、3人分のチケットを提示して、のぞみ(1種のみ)を1つ、トーマス(3色あります)を2つもらいました。うちは色が被りませんでしたが、同じものが当たってしまった方もいるようです
入場後の回り方
入場するとまずは展示ゾーンに入ります。最初に大きな新幹線が目に留まり、子どもたちも釘づけ!私は息子にアトラクションかおもちゃ(物販)の空いている方から行って、見るところは最後にたくさん行こうね!と話していたので、こちらのブースはささっと通り抜け、アトラクションと物販エリアに向かいました。
アトラクションの待ち時間は出入り口などに掲示されているので、その時間を見て先に展示を見るかアトラクションと物販に行くかを決めてもいいと思います。
日曜日14時過ぎのアトラクション待ち時間
これを見てアトラクションの中で、子供がやりたい!と言ったプラレールスロットゲームがとても空いていたので最初にそちらを体験しました!予定通りの5分くらいで体験できました。
その後プラレール組立工房のりのりプラレールに並びました。20分と案内がありましたがそれよりも早く順番が来た印象です!
この時間でも45分待ち、別の時間帯では1時間以上の待ち時間あるアトラクションもあったようです。大人が2人以上いる場合には、1人が並び、順番が近づいてきた頃に、子供ともう1人の大人が後から合流するというのもOKだったという情報もありました!長時間並ぶのが心配な場合には、スタッフの方に確認してみてくださいね。
物販エリア
物販エリアは通路が割と狭く、とても混雑していた印象です。プラレール博限定販売の商品は、物販エリアに入って右側の壁沿いに販売されています。手前のブースが混んでいますが、限定カラーのレールなど、同じものが奥の方にも置かれていますので、少し通り抜けてから選んだ方がゆっくり見られそうでした!一方通行ではないので、自由に戻ることもできます。先に奥に進んでみてくださいね!
会計のレジは最後尾の看板を見ると、とても長蛇の列に感じましたが、レジのレーンが4つ、そして各列に4台ずつレジがあったと思います。進みは思ったよりもかなり早いので、せっかくの機会なのでお目当てのものがあればぜひ!!1度の会計で5,000円以上になると、レジャーシートももらえましたよ!
展示ゾーン
展示エリアは広々としてとても見やすい印象でした!人は沢山いますが見れないほど混んでいる、という感じではありませんでした。
人気のブースは大きな新幹線のはやぶさとこまちの連結が見れるスポット!ボタンが4つほどあり子どもたちが押しまくっていました笑
そして見どころは圧巻のプラレールの巨大ジオラマエリアではないでしょうか!!空港や駅、街など色々な設定で作ってあってとっても見ごたえがありましたよ!
トーマスの新商品エリアも人気でした!くるっと1回転するレールのセットが発売されたようで見ていて面白かったです!
5歳の息子はシンカリオンエリアに大興奮していました!大きなはやぶさのシンカリオンのオブジェのほか、販売されているシンカリオンがいくつか展示されていてかっこいい!と興奮していました笑
プラレール博2023子どもと楽しく過ごすコツ・対策まとめ
オススメしたい持ち物
まず家を出る前に!!おすすめしたい持ち物は派手な色の帽子です!あれもこれも興味がある息子は見失う危険があるので目立つように真っ赤な帽子を持っていきました!新幹線モチーフの派手なリュックもいいですが、持っている子が沢山いて目印にはなりそうでならないかもしれません•••。子どもが沢山いてもパッと見つけやすい目立つ色の帽子!ぜひお子さんに被せてくださいね!とってもおすすめです。
入り口に迷子シールもありましたのでそちらも活用したいですね!
持ち物まとめ
- 帽子(派手な色)
- 水筒
- 外の待ち時間のちょっとしたお菓子
- アトラクション待ち時間に遊んで待てるおもちゃ・ゲームなど
- 雨具(入場前の待機が外です)
- 物販の袋が不要な場合はエコバック
ベビーカーで回れる?おむつ替えは?
うちは1歳の子もいて連れて行くかとても悩んだ末今回は大人1•子供1(5歳)で参加しました。来年はどうしようかな⁈と色々チェックしてきましたよ!
ベビーカーでももちろん回ることができます!展示ゾーンは通路も広々として動きやすいです。アトラクションもきちんと列があるので問題なさそうですが、物販はなかなか動くのが大変そうでした。大人が複数いれば近くで待機が良さそうです。
展示ゾーンからアトラクションゾーンへの移動は20段くらいの階段がありました。エレベーターは確認していないのですが、ベビーカーの方は行き来が大変だと思いますので何度も往復しなくていいようスケジュールを決めて回ると良さそうです!
ベビーエリア(おむつ替え)は広そうな仕切りのエリアがいくつもありました!ベビーカーはブースの外に置いても、持ち込んでも回ることができますよ。ブースごとに入場チケットの確認があり、何か必要な物をブースの外のベビーカー置き場に置いてくると取りに行くのは手間になりそうなのでお気をつけくださいね!ゾーンの中にも置けるスペースもありましたよ!
まとめ
この記事では、プラレール博2023東京池袋で開催の模様お伝えしました!混雑回避の回り方やへおすすめの時間をぜひ参考にしていただけるとうれしいです。お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしてきてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい プラレール博2023混雑状況と回避法!東京池袋の周り方のコツを紹介 プラレール博2023in TOKYO […]
[…] あわせて読みたい プラレール博2023混雑状況と回避法!東京池袋の周り方のコツを紹介 プラレール博2023in TOKYO […]